
北陸保全工業株式会社
長年に渡る実績の数
地域への全力貢献
年々高まる環境ニーズにいち早く対応し、更なる飛躍を遂げるべく、今後も積極的に事業に取り組み、社会貢献してまいります。
環境保全事業
道路維持管理
土木事業・他
「環境保全事業」とは?

北陸保全工業「環境保全事業」についてご紹介!
私たちの環境事業所は地域にお住いの方が快適に生活できるよう、美しい環境、子供たちの未来を守ることをモットーとしています。
一般の廃棄物の収集と運搬だけでなく、企業の事業活動を支える産業廃棄物の収集、運搬、そして中間処理まで、私たちは広範な環境保全にかかわる業務を展開しています。

事業系廃棄物の分類について
一般廃棄物
一般家庭の日常生活に伴い生じる不用品・引越ごみ
事業系廃棄物
事業活動に伴い生じるすべてのもの
事業系一般廃棄物
事業系の中で産業廃棄物以外のものを指します。
産業廃棄物
廃棄物処理法によって定められた20種類のもの。
資源ごみ
再利用が可能なものも多数。空き缶やビンなど。
産業廃棄物の処理は人が人として豊かな生活を送る上で避けられないものです。
ご依頼の流れ
STEP.01
お問合せ
お気軽にお電話、FAX、メールよりお問合せください。お見積りの日時をご相談いたします。

STEP.02
現地下見
担当の者がお客さまの元へ訪問します。内容を実際に確認し、種類や数量に応じた見積りをご提案します。

STEP.03
お申込
提示した内容にご納得いただけましたらご契約となります。実際の日時のご相談をさせていただきます。

STEP.04
作業当日
当日にお客さまの元へお伺いし、お客さまお立合いの上で作業をします。最終チェックで完了です。

STEP.05
ご精算
作業が完了しましたら、現金またはお振込みにて精算していただきます。

私たちの次の世代が安心して生活できる地球環境をめざしています。
北陸保全工業は、家庭ごみ・産業廃棄物を取り扱う企業だからこそ私たちを取り巻く現状と向き合い、自然環境や資源の大切さについて真剣に考え、私たちの次の世代に負の遺産を残さないために廃棄物を適正に管理・処理を行い、安心して生活できる地球環境を引き継いでいけるよう全力を注いで参ります。
次世代のために豊かな自然をいつまでも残していく。
地域との協調体制で安心で安全な施設にする。
社員の一人一人が地域の一員である。

会社概要
about us
一般・産業廃棄物の収集運搬
ご依頼から最終処分までワンストップでお引き受けいたします!
北陸保全グループは、循環型社会の構築をめざし、ますます高まる環境ニーズに対して継続的な努力を重ね、地域と共に暮らしに貢献したいと心から願っております。当グループの企業としては、平成13年に山形県村山市で管理型最終処分場を開設しました。
北陸保全工業では、現在新しいスタッフを募集しています。求人情報をご確認ください。
北陸保全工業株式会社
環境事業所
-
〒950-0922 新潟県新潟市江南区山二ツ312
-
TEL:025-287-7437
-
FAX:025-287-7498
-
受付時間:8:00〜17:00
-
ISO認証 ■環境部門 ISO14001 平成19年4月19日認証登録 MSA-ES-620